ハワイ|出張ホストブログ
(2009年4月~)
(2005年12月~2009年2月)
一緒に海外へ旅行するのは3回目。
場所は悩んでハワイに決定!
ハワイは初めてだそうです。
ならば、色々案内しようとスケジュールを。
関西空港から深夜に出発。
昼にホノルルへ到着。
ホテルの部屋は、寝室とリビングが別。
広いね!
到着した夜に偶然にも遭遇したのは、
ハワイ州最大の祭り「アロハ・フェスティバル」
年に一度、その日だけ!ラッキーだよ。
2日目はダイビングを。
深度20数メートルの沈船を見た。
水中カメラをホテルに忘れたおバカな自分。
だから写真がないよ。ごめんね。
夜は素敵なレストランを予約してくれてた。
それもビーチ沿いの特別席!
見て。沢山注文!
詳細は各写真に記載してるよ。
綺麗なサンセットも見れて嬉しいな。
きっとその日で一番多く注文した客だろうね(笑)
美味しかった!
最高の夕食に感謝です☆
3日目はレンタカーを借りて島をドライブ。
まずはノースショアへ。
ハレイワの町を探索。
有名なガーリックシュリンプだよ。
午後はカイルアビーチ、ラニカイビーチへ。
そして夜はタンタラスの丘へ。
何回も行っている場所なんだけど...
いつもと違う場所から向かったから、
道に迷ってしまったんだ。
ましてナビが表示してくれない。
「もういいよ。帰ろう。」って言われたけど。
初めての夜景を見せてあげられないのは嫌だ!
真っ暗な道で無理やり後ろにいた車を停め。
行く道を聞いたよ。
親切な人で「全然違う道だ。付いてきなさい。」
後をしばらく付いて行くと急に車が止まった。
聞いてみると。なんか怒っているみたい。
「危険だから行くのを止めなさい!」って。
「何回も行っている。今日は道を間違えただけ。」
って詳しく説明したら。
「なら真っ直ぐに気を付けて行きなさい。」
って、親切な人に会えた。
でも、その人が言う通りだった。
いつもの反対側から登るから、
本当に危険な山道が長く続く。
まして電柱は何もない。
やっと到着!
綺麗な夜景を見せてあげられたよ。
帰りはいつもの道を通ったから大丈夫でした。
ふーっ!
4日目はパラセーリング。
楽しかった~
朝食はパンケーキ。
その後は色々なビーチへドライブ。
そしてワイキキビーチでお昼寝。
最終日の夜は、
夕日を見ながら自分で焼くバーベキュー。
また美味しいね!
帰りに飛行機から虹が見えたよ。
とっても楽しかったハワイ旅行!
本当にありがとうね☆彡
一週間のご予約を頂き、ハワイ旅行を企画しました。
お客様の要望で往復の飛行機はビジネスクラスでした。
長い時間なのでとても快適です。
ディナーには感動しませんでしたが、椅子と空間には大感動。
映画も大きな画面で見やすかったです。
翌朝に到着して、そのままホテル「モアナ サーフライダー ウェスティン リゾート&スパ」へ。
時間は10時30分、チェックインは15時です。どこかへ行かないと、
ビーチで泳ぐにも着替えが面倒だしと考えていたら...
フロントの人がお部屋に入れてくれました。とてもラッキーでしたよ。
お部屋はホテルの中心にあって、大きなテラスがありました。
中庭のカフェやレストランが見えて、そのステージからの歌が聞こえるんです。
お客様がハワイ島へ行きたい希望があったので、一日のツアーに参加。
僕はとっては、ハワイ島は二回目になります。
昨年に報道されたニュースの場所だそうです。
ゴミ収集場にまで流れた溶岩。フェンスを破ってきていますね。
溶岩がくれば木の電柱などは焼けて電線が切れてしまいます。
それを守るバリケードみたいなものを地元の大学が開発したそうです。
なので見て下さい。遠くにある電柱は溶岩が通っても無事なんです。
夜には火口を見に行けました。パワーを感じるハワイ島でしたね。
オアフ島では、ダイビングをしたり、レンタカーで島を回ったりもしました。
シェラトン・プリンセス・カイウラニで行われている古代ハワイを舞台にしたショー
「MYTH - ミス - 知られざるハワイの神話」を見ました。
そして、ハワイへ行ったら一度は食べたいノースショアのガーリックシュリンプ。
めっちゃ美味しいよ!
サンディー・ビーチ。
僕は何回もハワイへ行っていますが、初めて行きました。
波が強くて大変でしたね(笑)
モアナ サーフライダーにある海辺のレストランでのディナー。
ハワイでの素敵な思い出がまた出来ました。
帰りの飛行機でも、ゆったりとすることが出来て良かったです。
一週間のハワイありがとうね☆
ハレクラニの朝・・・涼しくてまた夕暮れ時とは違ったよさがあるんだよな~
朝はプールのチェアーでコーヒー飲みながらぼんやり。
朝お散歩もしちゃった・・・・
肌寒くて泳げるチャンスがあまりなくて・・ほんとに気持ち良かったね☆
でっかいバーガー食べたしね(笑)
ハレクラニのプライベートビーチは、めちゃくちゃ狭いんだけど、
有名なパワースポット【カヴェカヴェ】と呼ばれているところです。
空から見ると帯状に色が変わっていて、そこだけ淡水が湧きでているそうです。
昔の人はここをヒーリングスポットとして使って聖地としていたんだって。
ワイキキビーチで1度でいいから泳がせてと・・(笑)
水を得た魚のように・・・・泳がせて頂きました!!!
もうちょっと海の時間が増えたら嬉しいな☆
ワイキキの一番素敵な時間・・・でもこれがなかなか写真では伝えられない。
難しい・・・
でも心洗われる瞬間なんだよね~感動するよ。
本当に楽しい旅行だったよ
あんまり笑わせないでね(爆)
ホテルも料理も最高!
東京でもいつも楽しい時間だけど、素敵な時間を過ごせたよ☆
いつもありがとう!!
ノースショアはハワイに行くと必ず遊びに行くところ。
今回はサンセットビーチ☆サーフィンの世界大会が行われるビーチ
めちゃくちゃきれいなんだよー
写真じゃイマイチ伝わらないよねー Uuumm...
沖の方でサーフィンしてる人たくさんいたよ。
みんなカッコイイねぇ。
今回のサンセットは夕飯と一緒だからここでは見なかったけど、
でもここのサンセットは名のごとく素晴らしいんだよ!!!
ハレクラニの有名なフレンチ【ラ・メール】からの眺め、日も暮れ始めこれから
綺麗なんだよー
ハワイアン聴きながら美味しいお料理頂きます!
見えてるのは、フラのショーでこのレストランもおススメ
これスイカジュース((笑))ほんとに。
ほんとに美味、綺麗だし、一流レストランは違うんだよね・・・
フルコースだからちょっとだけご紹介
これ可愛いでしょ(笑)ココナッツに見立てたデザートのうちの1つ!
ボールなんだよ空洞のなかにクリームとか色々入ってるの。
ハワイでおすすめのフレンチだよ★
料理最高、スタッフ最高、景色、雰囲気、最高だからね
2人のHawaii旅行にカンパーーーーイ!!!!!(笑)
ホノルルの土曜の朝にしか開かれていない朝市に行ける日程だったので
行ってみました!
朝早くから観光客はもちろん、ロコの人達もたくさん訪れてて大賑わい
さぁー何食べようかなー!市場だから新鮮な野菜やフルーツもいっぱいあるけどね。
とりあえず、いい匂いのする方へ(笑)
キター!大人気で長蛇の列に並んで、焼きあわびー
安い!安過ぎるよ。
しかもソイソース味だよ★
自家製あらびきソーセージウマすぎ(笑)デカイ。
あとフレッシュパイナップルジュースも飲んだよ。まだまだ食べる。
焼肉プレートランチ絶品★アサイーボウルバナナ抜きも食べたよ
朝ごはん終了ー♪
お昼前に【Cheese Burger in Paradise】に行きました
ここはアメリカのハンバーガーって感じ、パインやアボガド入りにしました。
いまから、車でノースショアに向かうので軽く腹ごしらえ(^_^;)
大量のポテトは絶対食べないよ・・・
ガーリックシュリンプといえば本場カフク。
ノースに来るといつもガーリックシュリンプ屋に寄ります。
毎回有名な違うお店をチョイスしてるんだけど、今回はROMY'Sに決定!
並んでからびっくり・・・お口に入るまでナント45分もかかったよ
待った甲斐がありました!!うまい!エビが大きくてプリプリ!
今までいった中では1番かも★
お腹がいっぱい(笑)
それではノースの人気ビーチ。
サーフィンの世界大会が行われるサンセットビーチに行って来まーす。
初体験!!!
こわい!怖い!コワイ!(笑)
緊張の連続・・・・・
泣きそう(T_T)そう!遊覧じゃないんです!なんとナント!
飛行機を操縦しちゃいました-
ホノルル空港の滑走路から・・・訳も分からないうちに隣の教官に言われるがままに
どんどん進んじゃって(汗)
離着陸もするんだよ~
教官に「はい!今、操縦かんを引いて」って言われたから、普通に引いたら・・・
そうしたら、なんと!!機体が浮き上がった~
ひぇーっ!(>_<)どんどん上昇。
教官に「ちょっと急上昇過ぎるから、操縦かんを戻して」って言われたから、
普通に戻したら・・・
戻すイコール押しちゃった(笑)。
どうなったって?急降下だよ!後ろからは悲鳴が・・・
まさに、ジェットコースター気分を提供させて頂きましたー(笑)
それより怖いよ、ほんとに。
ここでいう引く・押す・戻すって、ほんの少しずつミリ単位で加減しなきゃいけないって
ことだよ・・・
だんだんわかってきたよ。
そして頑張って、やっと安定。
手に汗ぐっしょり・・・
頭真っ白。
だって、ハンドルをちょっとでも動かすと機体が左右上下に。
おっかない!教官かわってくれよ。ってマジに思った。
その気持ち、僕だけじゃないと思うよ(笑)。
すごい景色だったよーと言いたいところだけど、全く余裕がなくて・・・
撮ってくれてたのをあとでチェック(笑)
山の虹見える?
ジャジャーン★
終わって後部座席から一言・・・
殺されるかと思ったァ---(@_@;)とボコボコにシバカレタ
ほんっとに初めてだったから、ごめんよー
次は頑張るよー
え??
2度と操縦させない?(笑)
Aloha !
というわけで2月のHAWAIIに行って来ました。
今回は、Halekulaniにお世話になりました★
お部屋に入るとウェルカムチョコ&フルーツがお出迎え。
このパパイヤがめっちゃ美味かったよ!普段はあまり食べないけど...
レモンかけたら美味しいってあんまり言うので頂いてみました(笑)
そういえば・・・このチョコは何処へ??
2月のハワイは思いのほか寒くて天気の良い日の日中じゃないと泳げないよ~
ちょっと温水にはしてくれてるんだけどね。
この日の夕飯はサンセットタイムに合わせたので18時にはお店に行ってなきゃ。
ひと休憩したので、お買い物に行ってきます!
まだ陽のあるうちにハレクラニの【オーキッド】というレストランの一番眺めの良い
エリアでこれが素敵な夕暮れ時なんだよ~
お料理もとっても美味しいし、パンはあまり食べないけどここのパンは旨い。
特にバターが美味!そろそろサンセットカラーになって風も気持ちいいー
すべてが最高!!!!贅沢なひととき・・・★
このとき日本は20年ぶりの大積雪で大変だったんだよね・・・汗
最初の予定では僕たちもこの雪で飛行機が飛ばなくて来れなくなってたとこだよ
1日早めて大正解!
何回行っても飽きないハワイ。
日中は、カラッとした暑さ。日陰に入れば、お昼寝も出来てしまう。
そして夜になれば、肌寒い。本当に過ごしやすい場所だと思います。
今までは、オアフ島にしか行っていなかったのですが、今回はハワイ島にも行けました。
火山の凄さを見て、そしてその広大な大地に感激!
まさに地球を感じることが出来て幸せです。
自然が作り出すパワーも、改めて知りました。人間って弱いものですよね。
現在は、日本人が各国の人と仲良く共存しています。
その風景は戦争を始めた人達には想像も出来ないでしょう。
二度と戦いのない世界に、同時に地球を大切にしなくてはいけないですね。
海外に行くとその土地の素晴らしさを知り、また日本の優れた点も確かめられるんです。
ハワイに居ると、いつもハッピーな気分になれます。
素敵なハワイ旅行をさせてもらって、ありがとうね☆
初めてのハワイ島。ワクワク気分!
日本で、現地のツアーを申し込みしておいたんです。
朝に飛行機で、ハワイ島へ。
まずは、カメハメハ大王像と対面。
ハワイの島を統一して王国を築いたハワイ伝説の王様です。
「レインボー・フォールズ」に行きました。
滝に太陽の光があたっているときに、虹を見ることが出来るそうです。
そして、そばにはテレビでも紹介された洞窟があって、
そこはパワースポットになっているんですよ。
一緒に行った方が、どうしても体験したいという場所。
時には自分から出るオーラが見えるそうです。
二人で歩いていて、フラッとなったんです。
おかしいなと思い、またその場に戻ってみても、やはりフラフラするんです。
おそらく、強力な磁場があるみたいなんですね。
残念ですが、気が付かない人には、わからないみたいです。
パワーを頂いたように思えます。二人で大感動しました☆
洞窟を抜けると、島の木々に囲まれた神秘的で素敵な場所でした。
ハワイ島は「ビッグ・アイランド」と呼ばれ親しまれています。
さて、そのハワイ島の名物と言えば、火山ですよね。
キラウエア火山にやって来ました!一面、火山から噴き出た溶岩です。
もちろん噴火して、溶岩が押し寄せる前には、住民が住んでいたんです。
非難して、家は当然、焼けてなくなってしまいました。
外国の方は、面白い考えがあるんですね。日本人なら絶対にしないと思いますが。
溶岩が冷めて、固まった後に、なんと!また家を建てちゃっている(笑)。
ほら!あそこにも!
写真では、わからないでしょうが、360度すべて溶岩なんですよ。
そして、またいつ噴火して、溶岩が押し寄せるか、わからないのにねー(笑)。
髪の毛みたいでしょ?この溶岩は、「ペレの髪」と呼ばれています。
女神ペレが怒ると、火山が爆発すると言われているそうです。
これより先には行ってはいけません。
今は大丈夫ですが、ついこの間までは、真っ赤な溶岩が流れていたそうです。
でも、日本だったら、そばまでは絶対に行けないよね?
黒砂海岸。
溶岩が砕けて細かくなったものなんですよ。
東京のそばにある黒い砂浜とは違いますので(笑)。
そして、火山の火口に来ました!
素晴らしい一日のツアーに感謝。そして大満足でした☆
一日、レンタカーを借りてオアフ島をドライブしました。
ポイントを決めて、見たいところをぐるっと回るんです。
まずは、一気にノースショアへ。オアフ島の北にあるサーフタウン。
南のワイキキとは違う世界が広がります。
ノースショアの中では、にぎやかな地区、ハレイワに行きました。
ショッピングや食事が楽しい小さな田舎町という感じなんです。
「タートル・ビーチ」と呼ばれているラニアケア・ビーチ。いつもウミガメがいるんです。
その日も波打ち際にザバーン・ザバーンと波と遊んでいました。
写真には、なかなかそのショットが撮れないんですよ。
そして、小腹か大腹かわからないけど(笑)お腹が減ったので。
「ジョバンニ」でガーリックシュリンプを頂きました。
有名なエビ屋台です。ワゴンには、沢山の落書きが書いてあるんですよ。
美味しいよー。
でもガーリックが半端なく入っているんです。
しばらく人には会えないよね(笑)。
カイルアのビーチで、ひと泳ぎ。
ちょうど風が強くて、海から出たらブルブルと寒かったよ。
その後は、カイルアタウンに寄ってワイキキへ帰りました。
一日、楽しいドライブになったな。
ついに今年も、大好きなハワイにやって来ました!
やはりハワイに来ると幸せな気分になるんですね。
ハワイ、オアフ島の写真です。ホノルルを中心に写しています。
僕が撮影したんですよ!凄いでしょ?
宿泊したホテルは「ホリデイ・イン・ワイキキビーチコマー・リゾート」。初めての宿泊です。
カラカウア通りに面して、ワイキキの中心にあるので、立地的には最高の場所なんです。
どこでも行きやすく、宿泊してて本当に便利でした。
オーシャンビューのお部屋からの景色です。
昼間に見たワイキキビーチとダイヤモンドヘッド。
そして夜には、タンタラスの丘の夜景も見えるんです。写真は夕方ですが。
お部屋からは、ビーチと山のどちらも見える素晴らしい眺めでした。
到着した日は、夕日を眺めながらの夕食。
場所はアラモアナショッピングセンター内「マリポサ」。
レストランは、外のテラス席を用意して下さっていました。
最高のロケーションでの食事です。
素敵な雰囲気ですよ!
そして陽が沈み、メインを頂きました。とっても美味しかったです。
ハワイのスイーツ、マラサダを頂ける「レナーズ・ベーカリー」。
ドーナツのようですが、モッチリとした、ふかふか揚げパンです。
女性にはとっても人気なんですよ。
アラモアナショッピングセンターのそばにある中華レストラン「パンダキュイジーヌ」。
夜中もやっているので便利です。
中華もいいな!とっても美味しかったです。
そして、ワイキキの探索はまだまだ続く。
7日間のハワイ旅行はとっても楽しかったです!
ハナウマ湾。
最高のシュノーケリングスポット。非常に多くの人々が訪れます。
ラニカイ・ビーチ。
オアフ島の中で大好きな場所です。砂も海も綺麗なビーチなんですよ。
タンタラスの丘からの夜景。
ワイキキの夜景が一望出来ます。雰囲気なんかは最高ですね。
ワイキキの夕日。最終日に撮影しました。
今回のハワイの旅は、素敵な思い出になりました。ありがとうね☆
オアフ島の北東に向けて、車を走らせました。
遠くに切り立つ渓谷。凄いですよね!
「クアロア・ランチ」に到着。あの大渓谷の裏が、
「ジュラシック・パーク」などのハリウッド映画のロケ地だそうです。
広大な大自然ですね。
その中にある牧場で乗馬に挑戦しました。
僕の乗った馬は、左側、茶色の「ロレックス」です。
時計と同じ名前でーす(笑)。
いざ出発。
約1時間の乗馬。賢いお馬ちゃんだよ。
奥にある樹、凄いでしょ。あのような樹が沢山あったんですよ。
初めて行ったクアロアは、とっても素敵な場所でした。
みなさん、ハワイに行ったら是非行ってみて下さい。お勧めです。
大自然を満喫させて頂きまして感謝です。
今年も、大好きなハワイに行って来ました。
今回はワイキキの中心、そしてビーチが目の前にあるホテル。
「ハイアット リージェンシー ワイキキ ビーチ リゾート アンド スパ」
に宿泊しました。ツインタワーのホテルです。
初日の夕食は・・・
「チーズケーキファクトリー」に行きました。
カラカウア通りのロイヤル・ハワイアン・ショッピングセンターの一角にあって、
常に多くのお客さんが並んでいるお店です。
レストランの前を通るだけでいい香りがします。
色々な料理が美味しいんですよ。
シメは、チーズケーキね!
ワイキキからレンタカーで、オアフ島の北端のノースショアへ。
ガーリックシュリンプのお店が並ぶ地域なんです。
そして目的のお店を見つけました!
「Tita's Grill」人気のお店です。
ガーリックシュリンプだよ。香りも最高!味も美味しいよ!
ちょうど着いた時は空いていたんです。でも食べ終わった時に、
前のスクールから、多くの生徒達が押し寄せて来ました。
さて、次は朝食。
「ニューオータニカイマナビーチホテル」のロビー階にある、
「ハウツリーラナイ」に行きました。
前日には入れなかったので、次の日に予約をしてから行ったんです。
一押しのエッグベネディクトです。
マフィンにハムやサーモンが乗って、その上にふんわり卵。
この料理を目当てに来る人が多いんです。絶品ですね。
おやつタイムには、
「EGGS'N THINGS エッグスン シングス」がお勧め。
今人気のふっくらパンケーキ。甘さも、ほどほどでいい感じ。
テーブルが窓側。ちょうど夕方の太陽で、眩しくて暑くて大変でしたよ(笑)。
そして、今回どうしても行きたかったレストラン。
「ルースズ・クリス・ステーキ・ハウス」です。
フィレステーキとロブスター。
奥に写っているフィレステーキが人気。
実は、写真撮る前にだいぶ食べちゃった(笑)。
とっても厚いのに、ものすごく柔らかいんですよ。
ハワイ滞在の最終日に行ったのは、ビーチサイドの雰囲気あるレストラン。
アウトリガー・リーフ・オン・ザ・ビーチ内にある「オーシャンハウス」。
ムードあって、美味しかったな!ご馳走様、大満足でした。
ハワイ、オアフ島のノースショアから船に乗って沖へ、約30分。
着いたところに鉄柵が浮いています。さて何のツアーでしょう?
何かニオイのする金属性の筒を海に投げ入れると・・・
何か出現した!そうです!サメでーす。
このツアーの名前は、「シャーク・アドベンチャーズ 」なんです。
そして、このツアーの凄いところは、サメを海の中に入って見ることが出来るんですよ。
当然、鉄柵の中だけどね(笑)。
見て、こんな感じ。人間が捕獲されているみたい。何か笑えるでしょ!
ちなみに僕はこの中にはいないよ。次の組だから。
さあ!水中カメラマン藤本が撮影したのを見てー。
足元にも柵があって下を見ると、いるよ。
あっ!ほーら。見つかった。来た来た!おっかないよねー。
冷や汗つきの、凄いツアーでした。
今回ハワイで宿泊したのは、「アウトリガー・ワイキキ・オン・ザ・ビーチ」でした。
その名前の通りで、ワイキキのオン・ザ・ビーチにあるホテルです。
また、ワイキキの中心である、カラカウア大通りにも面している為、
ショッピングや食事にも便利なんですよ。最高の立地条件ですね!
これ以上の場所はないよ!
ホテルのエリアから一歩踏み出せば、もうワイキキビーチ。
目の前のビーチには、ヨットが停まっているんです。
そうそう。ハワイの友達を紹介します。
エディといいます。よろしくね。
僕の撮影会を邪魔しに来てくれました。サンキュー。
実は滞在の後半、発熱してしまいました。
熱を出してしまったのは、何年ぶりだろうかって感じくらいに珍しいんです。
さらに平熱が35.5度なのに、38度以上も出てしまったんですよ。
関節は痛くて、ベッドから起き上がれない状態でした。
で結局・・・まる一日寝ていました。
さらに、その次の日のスキューバダイビングを僕の分だけキャンセルしてもらって、
お客様だけ参加して頂いたんです。
初体験のダイビングでしたよね?心細かったでしょ。ごめんなさい。
そして、また看病もして頂いて、感謝しています。
少し放っておいて欲しいと思うくらいに、手厚く看病してもらい感激です!(汗)
この食欲旺盛の僕がまったく食べれない夜。
でも落ち着いてちょっとお腹が減った時に、
買って来てくれた「緑のたぬき」。めっちゃ美味しかった!
1週間のハワイ、とっても楽しかったです!
お世話になりました。ありがとう☆
宿泊ホテルの前にある、アウトリガーホテル内で、ものまねショーを見ました。
世界の有名スター・ミュージシャンをマネて、歌って踊るグループの爆笑ステージ!だそうです。
なんとなく昔のステージっぽくないですか?
ショーでなんと・・・僕ひとり、ボーカルの女の子にステージに引っ張り上げられ、
「レディー・ガガ」を踊らされちゃったよ!恥ずかしい。旅の恥は・・・(笑)。
で、ショー全体の内容?爆笑というよりか、苦笑いかな?
でも、歌唱力は抜群だった!面白かったよ。
また、宿泊したシェラトン・プリンセス・カイウラニで行われている、
ポリネシアン・ショー「クリエーション」をディナーとカクテルを楽しみながら見ました。
南太平洋の島々を背景に、時代の流れに沿って、繰り広げられる神秘的なショーです。
ダンスが凄いんですよ!僕は何回か見ていますが、お勧めのショーですね。
ワイキキビーチで、またまたサーフィンにトライ。
ハワイの良さって、なんと言っても過ごしやすい気候がいいと思うんですよね。
ハワイを満喫させて頂きました。
楽しかったです。ありがとうございました☆
「たかさんのサーフィンレッスン」に参加しました。
実はサーフィン初めてなんですよー。
先生はたかさんです。
初めてお逢いした時に、僕はだいぶキャリアがあると見られたんですね(笑)。
気分はサーファー!でも内容はまったくの初心者。
先生のショップでのレッスンは完璧だったよ。
さあ!海の男、サーファー藤本、腕の見せどころじゃー!!
・・・アレ?・・・おかしいな・・・撃沈・・・
後ろ姿は物語っている「サーフィンは甘くない。」
波は僕に冷たかったよ・・・(苦笑)
天国の海に行きました。
場所はカネオヘ湾。そこは、一年を通して波が穏やかで、
信じられないくらいに透き通ったエメラルドグリーンの海なんです。
美しい海でのシュノーケルや、ダイビングは満喫出来ます。
満月の前後、引潮の時だけに現れる白い砂浜(サンドバー)が有名なんです。
ダイビングで、ウミガメに出会いました。
とってもキャワイイでしょ。さすが!素敵な場所でした。
ワイキキの中心にある「シェラトン・プリンセス・カイウラニ・ホテル」に宿泊しました。
このホテルは、かつてハワイの王女「プリンセス・カイウラニ」が、
住んでいたハワイ王室の領地なんだそうです。
さっそくワイキキビーチへ。いつもながら多くの人で賑わっていました。
そして、着いたらすぐに食べたくなるもの。
「Yummy」(ヤミー)のカルビバーベキュー。写真左。
大好きで、滞在中に5回くらい食べましたよ。
みなさんも一度食べたら、ヤミつきになること間違いなし!
右は別なお店、「ブルーウォーター・シュリンプ」のガーリックシュリンプ。
これも美味しいですよ!
「ホノルル・クッキー・カンパニー」
パイナップルの形がトレード・マークのクッキー。
お店を入ったすぐのところに試食コーナーがあったので、沢山頂いちゃいました。
もちろん、お土産も買いましたよ。
一緒に行ったお客様が撮った写真です。
素敵だったので掲載させて頂きました。
今回のハワイ旅行はお天気にも恵まれ、オプショナルツアーに2つも参加させて頂き、
ハワイを満喫させていただきました!!
ラグジュアリーなホテルも、イルカちゃん&ウミガメちゃんも、アラモアナでのショッピングも、
ラニカイビーチも毎日のお食事も本当に楽しい旅行になりました☆
ワイイキでもたくさんの時間を過ごしましたねー
素敵な思い出がまた増えましたね・・・ありがとうございました★
旅行中1日はとっても美しいラニカイビーチまでのツアーに参加して、綺麗な写真が撮れました!
それはまたトップページとかに使わせて頂きたいと思いまーす☆
このビーチはホテル直結のワイキキビーチ、顔は日焼けしないように注意したんだけどね、
体は真っ黒ー!ハワイだからね当たり前か・・・(笑)
ホテルのプールはレストランと一体になってその向こうがワイキキビーチ。
ポリネシアンショーのお姉さま方と記念撮影(笑)
実際のショーの間は撮影禁止なので残念ですがお見せ出来ないんです。
お食事に出掛けた帰り、ホテルの前のカラカウア通りをお散歩・・・
お腹一杯で。。。(笑)
イルカちゃんと戯れて来ましたー★
イルカと一緒にシュノーケルするために早朝よりお出掛けです。
ボートでイルカの現れるポイントまで行きます。
イルカと言っても、飼っているイルカではなく野生のイルカですよー。
天候やタイミングによっては、なかなかウマイ具合に泳げない事もある様ですが・・・
この日は、お天気も良くイルカ達が比較的浅瀬に遊びに来てくれている時で、
一緒に泳ぎ遊ぶには絶好のタイミングで凄くラッキーでした★
イルカって可愛いですよねー。イルカと一緒に泳げるツアーオススメですよ★
今回イルカツアーでお世話になったインストラクターさんとパチリ☆
早朝からの出発で車にも船にも揺られ、イルカとたくさん泳ぎ、とっても楽しかったよー!!
帰ってからはお客様とシバシお昼寝TIME・・・
ハワイに行くと食べたくなってしまう・・・(笑)ウマイ!
お客様と1週間のハワイ旅行へ行ってまいりましたー!!
宿泊先は、ワイキキの中でもトップクラスに並ぶラグジュアリーホテルの
『モアナサーフライダー・ウェスティン・リゾート&スパ』に滞在させて頂きました!
僕にとってはハワイ初のオンザビーチホテルで、
ナント言っても何をするにも、何処へ行くにも最高の立地条件でしたよ!
ホテルを出てすぐ目の前のビーチからダイヤモンドヘッドと青い空と白い雲・・・最高ですね!
これから数回にわたってハワイ旅行日記をアップして行きますね☆
ブログメニュー
(2009年4月~)
(2005年12月~2009年2月)